MCTD

a93.再びプレドニンとの闘い その13

イベニティとは、骨折の危険性の高い骨粗しょう症を治療する薬で、スクレロスチンという物質の働きを抑えることで骨密度を増やし、骨折しにくくする薬らしい。骨折の危険性が高いとは1.骨密度が低い2.骨折したことがある3.高齢である4.足の付け根を骨...
MCTD

a92.再びプレドニンとの闘い その12

今日は、12月26日胸椎11番が骨折してから約3ケ月。でも4~5日前から痛みが増して朝なかなか起き上がれない。起き上がろうとすると激痛でお腹に力が入る為、尿漏れ、ちびってしまう位だ。これはどうすることもできない。やはりもう一度検査してもらお...
MCTD

a91.再びプレドニンとの闘い その11

もうすぐ12月CRP上昇の原因か?左ひじが腫れあがった。MCTDで両肘は黒くなってしまっていたが左肘が腫れあがり熱をもった状態。自分のMCTDの症状はいつも左半身側から始まる為、原因がMCTDであることが推測できる。12月6日の定期検査まで...
MCTD

a90.再びプレドニンとの闘い その10

11月8日 再検査。またCRP値が少し上昇していた。CRP値の正常範囲は、0~0.1410月11日 0.1610月20日 0.6111月08日 0.71着々と上昇してきている。炎症がおこっている部位は判らずじまいだがまた胸かもしれない・・・...
MCTD

a89.再びプレドニンとの闘い その9

10月25日再び来院。再チェックしてもらった結果、なんと背骨が1か所骨折していた。背骨の構造は、頚椎、胸椎、腰椎からなるがその中の胸椎の11番が圧迫骨折していた。判断基準?であるCRP値に少しの上昇しかなかった為か、MCTD絡みの為か・・・...
MCTD

a88.再びプレドニンとの闘い その8

10月24日腎臓の辺りの背中が痛い。前回の受診からずっと痛みに耐えている。おかしくなってからもうすぐ1か月。始めはただの軽い腰痛かなと思っていた。定期検査と10月20日にも飛び入りでCTを行ったがまだ原因不明。とりあえず強い痛み止めと座薬を...
MCTD

a87.再びプレドニンとの闘い その7

今日は、9月5日。4ケ月前から飼っていたシーモンキーのメスが今朝死んでしまった。シーモンキーの寿命は3ケ月~4ケ月。うちの子は、オスとメス2匹だけ長生きでつがいとなり仲良く交尾したりして泳いでいた為、その姿をボーっと見るのが毎日楽しみだった...
MCTD

a86.再びプレドニンとの闘い その6

今日は8月16日。X病院受診の日1週間前にも左室駆出率の検査の為にここに来ていた。8月9日の事だ。前にも記したが、左室駆出率とは心臓の機能評価の指標のひとつ要は左室の収縮力(ポンプ機能)の事。自分は、MCTDにより左室駆出率が43%まで低下...
MCTD

a85.再びプレドニンとの闘い その5

7月30日。新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種日。1回目の時は、うったらどうなるかでビビッていた自分ですが3回目となると前より落ち着いたもの。ただ3回目は副反応が強いらしいのでそこだけ注意。世の中もう4回目が始まっているがあと何回うつ...
MCTD

a84.再びプレドニンとの闘い その4

今日は7月25日。19日のX病院での検査で、炎症値が正常になっていた為、プレドニンの再調整を行う事になり2.5mgの減量となった。プレドニン量が減れば感染リスクも下がって行くのでいい傾向。ただ巷では、またコロナウイルスのBA5の感染が急拡大...